INTRODUCTION

はじめに

  オープンサイエンスをテーマとした日本最大のカンファレンス「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2024(Japan Open Science Summit 2024、JOSS2024)」を、2024年 6月 17日(月)〜 21 日(金)にオンラインおよびハイブリット形式で開催します
  ジャパン・オープンサイエンス・サミットは、過去5回開催され、各研究分野の研究者、大学図書館員やURAといった支援者、IT基盤の研究開発者に加え、政策立案者や企業・NPO関係者、さらに市民科学者などにより、様々な視点からの熱気にあふれたセッションで構成されています。
  JOSS2024では、セッションの企画案を広く募集し、今までにはなかった切り口やアイデアで、これまで以上に有意義な情報交換の場を創ることを行う。また、オープンサイエンスに関する新しい取り組みや成果を、多くの方々と共有し、コミュニティ活動を広げる機会となるイベントを目指します。皆さまからのご参加をお待ちしております。

JOSS2024年実行委員会一同
※ サイト下部に委員名記載

CALL FOR SESSION

JOSS2024 セッション 募集

募集要項
「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2024(JOSS2024)」では、セッション企画案を募集します。様々な観点からオープンサイエンスに係る企画を是非ご提案ください。
JOSS2024は基本はオンライン形式での開催ですが、一部のセッションはハイブリッド開催(現地開催:国立情報学研究所)となります。
開催期間
2024年 6月17日(月)〜 6月21日(金)
提案形式
— 1時間半程度のオンラインあるいはハイブリッドでのセッションを募集します。
  - 6/17(月)-6/20(木)はオンライン開催。6/21(金)はハイブリッド(現地開催とオンラインの併用)の日程としています。
     なお、応募の状況によって6/21にオンラインセッションを開催する可能性があります。
  - 現地開催は国立情報学研究所(東京都千代田区一ツ橋2-1-2)で開催します。
  - 上記開催期間において、ご希望の発表日時を応募時にご回答ください。

— Web会議ツール等は、事務局で用意するZoomミーティング(標準的な機能)をご利用いただきます。
  - 標準的な機能以外をご利用の場合、ご自身で用意するWeb会議ツールを使うことも可能です。
     応募時にご利用されるWeb会議ツールをご回答ください。

— セッション提案においては、セッション代表者1名およびセッションチェア(複数可)を入れてご提案ください。
  セッション代表者がセッションチェアを兼ねても構いません。
注意事項
— 不採択となった企画の提案者にその理由等の連絡は行いません。
— 1名の方が提案できるセッション企画数は2つまでとします。
— 類似するセッション企画があった場合、事務局側で統合を依頼する場合があります。
— 希望発表日時及び開催方法(オンライン/ハイブリッド)について、ご希望に沿えない場合があります。
応募締切
2024年 3月8日(金)
応募方法
以下のサイトより、必要事項をご記入の上、応募してください。
採用された企画をご提案された方にのみ、採択のご連絡を致します。ご連絡は3月末を予定しております。
応募受付フォーム

EXECUTIVE COMMITTEE MEMBER

JOSS2024 実行委員(五十音順)

浅野 光基科学技術振興機構 情報基盤事業部 企画課 課長
芦野 俊宏東洋大学 国際学部 教授
大月 希望東京大学大学院 学際情報学府 博士課程 ・ 合同会社AMANE 協働研究員
大向 一輝東京大学大学院 人文社会系研究科 准教授
小川 歩美合同会社AMANE 調査研究ユニット 学術専門員
門平 卓也物質・材料研究機構 材料データプラットフォーム ユニットリーダー
河合 将志副委員長 / 国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 特任研究員
武田 英明委員長 / 国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授
中島 律子科学技術振興機構 情報基盤事業部長
林  和弘文部科学省 科学技術・学術政策研究所 データ解析政策研究室長
宮坂 啓子国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター 学術基盤コーディネーター
堀井  洋学術資源リポジトリ協議会 理事 ・ 合同会社AMANE 代表社員
村山 泰啓情報通信研究機構 NICTナレッジハブ 研究統括・ナレッジハブ長