INTRODUCTION

はじめに

オープンサイエンスをテーマとした日本最大のカンファレンス「ジャパン・オープンサイエンス・サミット2021(Japan Open Science Summit 2021、JOSS2021)」を、2021年6月14日(月)〜 19 日(土)にオンライン形式で開催します。ジャパン・オープンサイエンス・サミットは、過去2回開催され、各研究分野の研究者、大学図書館員やURAといった支援者、IT基盤の研究開発者に加え、政策立案者や企業・NPO関係者、さらに市民科学者などにより、様々な視点からの熱気にあふれたセッションで構成されました。
JOSS2021では、より参加型でアクティブなカンファレンスを目指すために、セッションの企画案を募集します。今までにはなかった切り口やアイデアで、これまでに増して有意義な情報交換の場を創ることができればと思います。オープンサイエンスに関する新しい取り組みや成果を多くの方々と共有し、コミュニティ活動を広げる機会としても最適です。皆さまからの多彩なご提案をお待ちしております。

2020年12月14日

JOSS2021は終了いたしました。多数のご参加をいただき、誠にありがとうございました。

EVENT OUTLINE

開催概要

名称 JAPAN OPEN SCIENCE SUMMIT 2021
会期 2021年6月14日(月)〜 6月19日(土)
会場 WEBオンライン
主催 国立情報学研究所、科学技術振興機構、物質・材料研究機構、科学技術・学術政策研究所、
情報通信研究機構、学術資源リポジトリ協議会
参加費 無料
参加申込 受付は終了しました。多数のお申込をありがとうございました。

THEME

テーマ

市民科学
図書館・大学のデータ管理
テクノロジー
分野におけるデータ公開・管理
政策・ポリシー
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
総合
テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

TIME TABLE

タイムテーブル

時間 6月14日(月) 6月15日(火) 6月16日(水) 6月17日(木) 6月18日(金)
10 : 00~
11 : 30
E1
研究データ公開その後:データの利活用状況をどう把握するか?
A1  10:00 - 12:00
個人発表セッション
E4
研究データ共有、整備の推進について~ベルモントフォーラムPARSEC国際プロジェクトの議論から
E6
CHORUSフォーラム – 研究ワークフローにおけるFAIRデータ(ファンディングから論文出版まで)
休憩
12 : 00~
13 : 30
A2  協賛機関セミナー
株式会社 日立製作所
「日立の研究開発データ管理ソリューション」
A3  協賛機関セミナー
Springer Nature
「発見への扉をひらくオープンサイエンス ~研究者を支えるオープンアクセス~」
A4  協賛機関セミナー
ワイリー・パブリッシング・ジャパン株式会社
「進化するオープンアクセスの展望」
A5  協賛機関セミナー
Desital Science
「データリポジトリの成功と持続可能性のために:figshare機関版からの知見」
休憩
14 : 00~
15 : 30
G1
教育学におけるオープンサイエンス
G3
オープンサイエンスパラダイムは科学の民主化を推し進めるか
B1
みんなで翻刻からはじめるオープンサイエンス
E5
研究データ利活用にまつわる課題整理:研究データ利活用協議会(RDUF)小委員会活動による実践
E7
FAIRなデータキュレーションの実践
休憩 C1  15:30 - 17:30
Wikidata×デジタルアーカイブ×LOD―国立国会図書館・東京藝術大学・大阪市立図書館のリソースをつなげてみる―
16 : 00~
17 : 30
G2
オープンサイエンスの推進、社会との接点に注目して
E2
研究データの持続的な保存を考える
D1
研究データインフラ技術者&研究者座談会
D2
研究開発推進における市民の役割
休憩
18 : 00~
19 : 30
F1
日英のオープンサイエンス政策から明日を伺う
E3
オープンサイエンスと責任ある研究評価
G5
学術会議若手アカデミーと考えるオープンサイエンス
B2  19:00 - 20:30
メイカーズ文化とシチズンサイエンス
休憩
20 : 00~
21 : 30
G4
PID-識別子の最新動向
 

PROMOTER

プロモーター

主催

国立情報学研究所

科学技術振興機構

物質・材料研究機構

科学技術・学術政策研究所

情報通信研究機構

学術資源リポジトリ協議会

協力

国立国会図書館

研究データ利活用協議会

オープンアクセスリポジトリ推進協会

情報知識学会

PARSEC project

Belmont Forum

後援

内閣府

日本学術会議

協賛・ゴールドスポンサー

Springer Nature

Wiley

株式会社日立製作所

Digital Science

協賛・シルバースポンサー

ELSEVIER

合同会社AMANE

iJapan株式会社

EXECUTION COMITTEE

JOSS2021 実行委員(五十音順)

芦野 俊宏東洋大学 国際学部 教授
谷藤 幹子物質・材料研究機構 統合型材料開発・情報基盤部門
材料データプラットフォームセンター長
武田 英明国立情報学研究所 情報学プリンシプル研究系 教授
中島 律子科学技術振興機構 情報基盤事業部長
能勢 正仁名古屋大学 宇宙地球環境研究所 電磁気圏研究部 准教授
林  和弘文部科学省 科学技術・学術政策研究所 データ解析政策研究室長
波羅  仁科学技術振興機構 情報基盤事業部 調査役
堀井  洋学術資源リポジトリ協議会 代表理事 ・ 合同会社AMANE 代表社員
村山 泰啓情報通信研究機構 戦略的プログラムオフィス 研究統括
山地 一禎国立情報学研究所 オープンサイエンス基盤研究センター長